見出し画像

在宅勤務でも生産性を落とさない!今すぐ実践できる3つの取組み

こんにちは、Wovn Technologies に3月入社したての秦です。

今回は、Wovn Technologiesメンバーが実際に行っている
”在宅勤務における、働きやすい環境を整える取り組み”についてご紹介したいと思います。

現在、新型コロナウイルス対策として多くの企業で導入されている在宅勤務。弊社Wovn Technologiesでも新型コロナウイルスの影響を受けて3月初旬から、原則在宅勤務を実施しています。

在宅勤務というと、"通勤時間が削減”できたり、"家族との時間”が作れたり、現在は"感染予防”になったりと嬉しいことがある反面、
在宅勤務をこれまで経験したことのない方からすると、"仕事とプライベートの区別がつきにくく、仕事の生産性が落ちそう"、"コミュニケーションが取りづらそう"と不安要素もあると思います。4月は年度初めということもあり、私と同じく新しく入社される方も多いです。

そこで!初めての在宅勤務に戸惑わないために!
先輩達は在宅勤務をどう乗り越えているのか調査してきました!

1.メリハリをつける!

画像3

👨 仕事部屋とリビングを行き来するときに、「行ってきます」と言って仕事部屋に入って、リビングに戻るときに「ただいま」と言ってます。

一言言うだけで、自分も家族も仕事モードへの切り替えができるのが良いですね

👧 Webミーティングや外出の予定が無くても、メリハリつけるために朝起きてしっかりメイクして、外行きの服に着替えてます。

ついついすっぴん・パジャマなんてことになりがちだと思いますが、いつも通りを心がけることが大事ですね!

👩‍🦰 朝仕事を始める前に家の外に出て、少し歩いて外の空気を吸ってから、開始するようにしてます。お昼にも散歩に出る!

少し外に出るだけでも心も体もリフレッシュできますよね🌞

 👦 ちゃんとズボン履きます。

えーと、いつも履いてください(笑)

2.環境を整える!

画像4

👱‍♂️ 家だと静かすぎて逆に集中できないので、作業用の音楽を小さい音でかけてます。

手軽に環境を変えられるので良いですね🎶

🧔 思い切ってモニター買いました。とても快適です!

すごい本格的!俄然やる気がでますね!
そういえば在宅勤務当初はこんな方も😲思い切り大事ですね😭

画像5

👨‍🦰 テレビをモニター替わりにしてます。

新しくモニターを買うのはハードルが高いので、家にあるものを活用できるのは良いですね🌸

3.積極的にコミュニケーションを取る!

👩‍🦱 先日zoomポテ会に参加して、オンラインでみんなと一緒にランチを食べました!
※ポテ会
定期的にランチやお菓子を一緒に食べて、部署間のコミュニケーションを深める交流会。

コミュニケーションが少なくなりがちな中、みんなで一緒に顔を合わせてランチができるのは嬉しいですね😘

いかがでしたか?
みなさまの快適な在宅勤務のお役に立てれば嬉しいです。
くれぐれも体調管理には気を付けて、新型コロナウイルスに負けないように頑張りましょう!


WOVNの製品・サービスをもっとよく知りたい方、サービス利用にご興味がある方は、以下よりご確認ください。
https://mx.wovn.io/

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!