
【WOVNeers' 7 RULES】Juri
新卒で人事採用からキャリアをスタート。結婚・出産・転勤を経験し、その後外資系企業での労務経験を経て、現在 WOVN で労務を担当されているじゅりさん。仕事と子育てを両立するじゅりさんの7ルールに迫りました!
1. 確実に記録に残す
給与、年末調整、健康診断、役所手続き、入退社処理と本当にミスができない業務が多いので、TODO は OneNote を使って必ず記録に残します。また、口頭でのやりとりも頻繁に起こるので、後回しにせずにその場ですぐにメモを取るようにもしています。
2. 黒子企業で黒子として支える
労務はあまり好まれるような業務ではないですが、自分がやることでみんながハッピーになるなら、という気持ちでやっています。そしてそれが私のハッピーにもなるんです。
3. シンプルに考える
私の場合は息子のお迎えなどもあり、仕事のお尻が決まっているので、業務はなるべくシンプルに考える、重要なことにフォーカスする、その中で優先順位をきちんとつける、ということが仕事をする上でとても重要なんです。
4. いい匂いのハンドクリームをつける
もともと体育会系出身だからなのか、メンタルは強い方です(笑)。ですが、仕事中に気分転換したいなと思った時にはいい匂いのハンドクリームをつけたり、コーヒーを飲んだりして一息ついています。
5. 子供と一緒に楽しめる趣味を持つ
週一回、休日に息子とテニススクールに通っています。やはり子供と一緒に楽しめる趣味を持つことが日頃のリフレッシュにつながっていますね!
6. 息子との会話は、こちらから答えを出さない
これは子供の教育に置いて大事にしていることです。息子が0歳の頃から保育園にあずけているので、普通と比べると一緒にいられる時間が少ないです。その分自分で考えられるようになればいいなと思います。
7. 愛情表現をたくさんする
自己肯定感を高められように、愛情表現は日常からたくさんしますね。「大好きだよ!」ときちんと言葉で伝えます。